新潟地域型住宅協議会って
新潟地域型住宅協議会とは、新潟県内の原木業者、製材業者、プレカット業者、建材流通店、設計事務所、施工業者の有志でネットワークを組み、皆様により良いお住まいをご提案することを目的に設立されました。
ようこそ ネイティブハウスへ
ネイティブハウスとは、厳しい新潟の気候や突然起こりうる自然災害を想定し、かつ、地元新潟の材料と文化を継承する住まいです。
ネイティブハウスの特徴(仕様)
雪と地震に耐える家

新潟の自然災害に対して安心できる住まい
新潟県は、地震、豪雪など様々な自然災害を経験してきました。
これらの災害に対して安心してお住まいいただけるよう、各種計算を行い建物の安全性を確保します。
光熱費が少ない家

新潟の気候風土に対して安心できる住まい
冬寒くて夏暑いのが新潟県の特徴。家の中は快適でありたいですが、無駄にエネルギーを浪費することは望ましくありません。
新潟県の気候風土に対応した省エネルギー対策を行います。
新潟県産材を使用した地産地消の家

新潟地域の活性化、Co2削減に貢献
新潟県は全国でも有数の人工林保有県です。この人工林を積極的に使うことは、地域が活性し、さらに新しい植林のサイクルが生まれることでCo2削減にも繋がります。
新潟の景観を継承する家

愛してる新潟
北と西に細長く伸びる新潟県には、さまざまな文化・産業が根付いています。
その地元で生産される材料を使い、また、その地元特有の建物の形状をデザインに取り入れるなど、これからも残していきたい新潟を取り入れます。